2020年、新型コロナウィルスの感染防止のため社会は感染予防対策を早急に取らざるをえなくなり体制が確立しないままテレワーク勤務が始まってしまったと思う方もいると思います。
しかしテレワーク勤務は時間や空間の制約にとらわれることなく働くことができるため、従業員としては子育て、介護等との仕事の両立が可能となるだけでなく、会社としてはこれまで以上に多様な人材の能力発揮が可能となる、勤務費等のそしてコストの削減など会社側のメリットがあります。
一方で、仕事と仕事以外の切り分けが難しい、休憩時間を取り損ねる、時間外の業務対応といった長時間労働、さらに長時間同じ姿勢での作業、適切な作業環境ではない場所での業務により本人も気付かない間に体調の変化といったデメリットという側面も持っています。
そしてテレワークという勤務体系が当たり前になっていくなかで、社内外での職場環境の整備や、従業員の健康管理をコミュニケーション不足により従業員の健康管理など把握が難しくなってきています。テレワーク勤務での職場環境や健康増進対策、そして新型コロナウィルス感染予防対策など課題はコロナ禍前よりも山積しているでしょう。
例えば、テレワーク勤務でのメンタルヘルス対策はコロナ禍における新たな働き方の重要な課題になっています。会社は労働者の姿を直に把握できない事により、従業員同士のコミュニケーションの不足で従業員の体調管理は直接対面しない分早期発見や対応が遅れてしまいがちになります。従業員としても、在宅勤務での孤独感や不安、成果を出さなければいけないというプレッシャーから長時間労働が増えてしまうなどの悪影響が考えられます。
従業員の心身の不調によるオンライン面談やストレスチェックの実施、産業医相談や、職場環境の改善などお気軽にご相談下さい。